節分ー邪気を払い無病息災を願う日 | ヒーリング整体サロン 直-Nao-

院長ブログ

院長ブログ

節分ー邪気を払い無病息災を願う日

noimage

皆さま こんにちは。
いつもありがとうございます。

今日は2月3日、節分です。
太陰太陽暦では立春に最も近い新月を元旦として
新年の始まりであることから
立春の前日に節分の行事が行われるようになりました。

ということで
本年もどうぞよろしくお願いいたします💗

節分は邪気を払い無病息災を願う日です。
いにしえより季節の変わり目は
邪気が入りやすいと考えられています。
2月上旬のこの時期はまだとても寒く
体調を崩しやすいことから
新年を迎えるにあたって
邪気を祓い清め、一年間の無病息災を祈る行事として
追儺(ついな)という行事が行われてきました。

古くは続日本書紀のなかに、病魔払いとしての記述が
見られるそうです。
宮中行事としての追儺は江戸時代には行われなくなりましたが
豆をまいて鬼を払い無病息災を願う
節分という行事として庶民の間に広まって定着したのだそうです。

この節分2月3日というイメージが強いですが
そういえば昨年2021年は124年ぶりに2月2日が節分でしたね。

もともと節分という言葉には
季節を分けるという意味があり
本来は季節の始まり日である
二十四節気の立春、立夏、立秋、立冬のすべての日を指します。

邪気を払い、無病息災を願うのが節分。
古来より日本人は
言霊の存在を信じ、言葉と霊力に意味を与え生活の中に取り入れてきました。
豆をまくようになったのは室町時代といわれていますが
豆=魔目=鬼の目を滅ぼす
ということに由来されているとも言われます。
また、豆は五穀(米、麦、ひえ、粟、豆)の象徴であり農耕民族である日本人はこれらに神が宿ると信じていました。

鬼は深夜にやってくるといわれています。
豆まきは夜にやるのがベスト♡
「鬼は外!」「福は内!」

幼い頃には鬼のお面をかぶって
家族で豆まきしたのを思い出します。
日本古来の行事にはちゃんと意味があるんですね。

さて
体調を崩しやすいこの季節の変わり目
皆様いかがお過ごしでしょうか?
ぜひ当サロンの施術で
あなたの生命エネルギーをUP↑させ
生き生きとお過ごしくださいませ。

レゾナンスという秀逸な聖品で
周波数を整える氣周波数セラピーをお届けします。

また、エネルギーをアップさせる
アーユルヴェーダの製品も各種取り揃えて
おります。

皆様のご予約をお待ちしています💗

PAGETOP
ページトップヘ